企業概要

名  称 一般社団法人 野中インスティテュート・オブ・ナレッジ
沿  革 野中インスティテュート・オブ・ナレッジ(NIK)は、知を融合する「場」として、野中郁次郎を中心とした一橋大学大学院国際企業戦略研究科(一橋大学ICS)の教授陣によって設立された「出資者に共通する利益を図ることを目的とし」、かつ、「対外活動から得た剰余金を出資者に分配することを目的としない」非営利的性格の組織です。 
  • 平成17年12月20日 有限責任中間法人ナレッジ・インスティテュートとして登記
  • 平成21年7月1日   一般社団法人ナレッジ・インスティテュートとして登記変更
  • 平成24年11月1日   一般社団法人野中インスティテュート・オブ・ナレッジに社名変更
所 在 地 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目1番1号 如水会ビルディング1F
  • 東京メトロ半蔵門線・都営三田線・都営新宿線「神保町駅」下車[A8] 徒歩4分
  • 東西線 竹橋駅[3a] 徒歩5分
資 本 金 344万円
役  員
代表理事竹内 弘高一橋大学名誉教授、国際基督教大学 理事長

国際基督教大学教養学部卒業。大手広告代理店マッキャン・エリクソン勤務、カリフォルニア大学バークレー校で経営学修士号、経営学博士号を取得。カリフォルニア大学バークレー校講師、ハーバード大学ビジネススクール講師・助教授、一橋大学商学部助教授・教授、一橋大学国際企業戦略研究科長などを経て現職。ダボス会議等の国際会議にスピーカー・ファシリテーターとして数多く出席。専門分野は競争戦略、知識経営、マーケティング、国際ビジネスなど幅広い。

理事清水 紀彦

慶応義塾大学経済学部卒業。スタンフォード大学経営大学院修士課程修了(MBA取得)。 ボストンコンサルティンググループインク副社長、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員教授、野村マネジメントスクール講師、スタンフォード大学経営大学院 非常勤講師、早稲田大学アジア太平洋研究科教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授などを歴任。マネジメント・コンサルタントとして30年以上の経歴を持つ、ボストンコンサルティンググループの元パートナー。専門はコーポレートガバナンス、企業戦略。

監事野間 幹晴一橋ビジネススクール 金融戦略・経営財務プログラム 教授

一橋大学商学部卒業、一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。同大学院で博士(商学)取得。横浜市立大学商学部専任講師、一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授、准教授を経て、2019年4月より現職。経済産業省「企業報告ラボ」座長、バンダイナムコホールディングス社外取締役、バンダイナムコエンターテインメント・アドバイザーを歴任。専門はアカウンティング、企業価値評価、コーポレート・ファイナンス、企業変革。